
10月の宮古島☆昨年5月の宮古島との違いを実感
とても充実した4泊5日となった今年の宮古島行き。最終日には、もう1日欲しかったよねぇという話しに絶対なるわけですが、これはおそらく何...
ごちゃまぜブログ 日常ネタの百貨店!
とても充実した4泊5日となった今年の宮古島行き。最終日には、もう1日欲しかったよねぇという話しに絶対なるわけですが、これはおそらく何...
さて、宮古島での滞在も最終日。新城海岸でのシュノーケリングを夕方に切り上げ、いったん宿へ戻りシャワーを浴びてから着替えます。さて、ぼ...
宮古島での滞在も残すところわずかとなったこの日。朝からゴキゲンな天気に恵まれたようです。 まずは前浜ビーチでひ...
さて、大神島から宮古島の島尻港まで戻ると、やはりこちらは雨模様。今回の旅で初の本格的な雨降りです。とは言え、遠くには青空も見える南国...
目覚ましは6時30分。ベランダ方向の真正面から朝日が昇るため、レースのカーテンだけでは朝寝坊ができない部屋となっているわけですが、こ...
(前回からつづく・・)「民宿まるよし」がある通り沿いに「ヘアサロンヤング」という床屋さんがありますから、その角を入ってすぐのところで...
さて、今回の旅のお供として予約したレンタカーがこちら、ダイハツ・ハイゼットカーゴ。もちろん軽自動車なのですが、カーゴ...
「遅い夏休み」と言えば聞こえはいいでしょうか。要は年に一度の骨休め。今年も宮古島に行ってまいりました。昨年までは弟氏...
本日は海の日。国民の祝日であります。「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨とし、平成8年から施行されたとの...
腹パンパンで終了した那覇の夜から一夜明け、隊長の弟から言い渡されていた出動時刻は8時ちょうど。レンタカーを返却してから10時発の宮古...
今年も5月の下旬から4泊5日で決行した宮古島への旅。沖縄地方は梅雨のまっただ中で、連日の気温は27~28℃前後でしたが、ニュースで報...
先週あたりは梅雨明けまで秒読み段階だと思っていた仙台ですが、なんのなんの、とんでもない話です。確かに毎日が涼しくてありがたいのですが...