
仙台中央通り薬局街道
月に1~2度、カミさんに付き合って仙台市内中心部まで買い物へ出掛けます。百貨店で優雅にお買い物、というのはおそらく年に数回で、ほとん...
ごちゃまぜブログ 日常ネタの百貨店!
月に1~2度、カミさんに付き合って仙台市内中心部まで買い物へ出掛けます。百貨店で優雅にお買い物、というのはおそらく年に数回で、ほとん...
2年ほど前でしたでしょうか。仕事で仙台駅前のアジュール仙台へ所用があり、ほんの数分で終わる予定でしたのでちゃっかり裏通りへ「ろちゅー...
「暑さ寒さは彼岸から」と言っても良いくらい、ますます寒さが増している仙台ですが、最近テレビCMでも頻繁に告知されてい...
コーヒーを飲むようになったのはいつの頃からでしょうか。小さい頃、コーヒーは大人の飲み物だからと飲ませてもらえなかったのを憶えています...
アッと驚く? 「為五郎」。 あたりまえだの? 「クラッカー」。 あらまっちゃんでべその? 「宙返り」。...
東二番丁通りの旧仙台中央警察署向いに建設中の「三井ガーデンホテル仙台」。 今年の夏にオープン予定とされ、少し前...
仙台市内の温泉と言えば「秋保温泉」と「作並温泉」があまりにも有名で、特に秋保温泉は開湯1500年弱とも言われ、古くから多くの人たちを...
ランズエンド。アメリカで生まれた総合服飾メーカーで、個人的には機会があれば一票を投じてしまう対象のひとつとなっていま...
仙台市若林区卸町(おろしまち)。 仙台市中央卸売市場をはじめ、多数の会社や卸問屋が立ち並ぶ一画で、仙台市や宮城県の経済活動に今...
東二番丁通りと広瀬通りの南西角、1階にローソンが入っている明治安田生命ビルの広瀬通り路面にスーツ屋さんがオープンした...
東五番町通り(愛宕上杉通り)を駅前からNHKの方に向かって広瀬通りを過ぎてすぐ、本町家具の街方面へ入る道路の右角のと...