
SENDAI光のページェント 終演
2010年の終わりと共にその灯りも消える「SENDAI光のページェント」。あと残りわずか、約48時間となりました。今年は開催期間中に...
ごちゃまぜブログ 日常ネタの百貨店!
2010年の終わりと共にその灯りも消える「SENDAI光のページェント」。あと残りわずか、約48時間となりました。今年は開催期間中に...
黒いマントをまとった「美食アカデミー主宰」である鹿賀丈史氏の、「私の記憶が確かならば・・」で始まる言い回し。そして重厚な音楽と共に登...
この年の瀬における仙台で、買い物客がもっともごった返すところ。それは「仙台朝市」かもしれません。ふだんはスーパーマーケットで買い物を...
実に久々のホワイトクリスマスイヴ。相変わらずタイヤ交換を済ませていない私は、午後からちらつき始めた雪から逃げるように仕事を済ませよう...
11月中旬から土日も出っぱなしの身で、なかなかゆっくり休むことが出来なかったのですが、久々の祝休日をゆっくりしようと思っていたところ...
雨、風、おまけに雷。いずれも超一流なもので、この時期にしては記憶にないほどの大嵐。古い友人と、今年最後のランチを今日の約束にしていた...
光のページェントが突然の休止に追い込まれてからちょうど1週間。先週の火曜日にボヤ騒ぎが起こり、それから関係各位による必死の復旧作業の...
子供の頃、土曜日になると決まって父がライスカレーを作ってくれたことを思い出します。モノゴコロが付いてから、それは「グリコワンタッチカ...
毎年この時期になると、外回り担当の人間は年末のご挨拶やらでフル回転を強いられます。なかなか思い切り遊べないという欲求不満を少しでも解...
勢い余って、ピンクのデジタル一眼レフカメラを手に入れてしまいました。それで止めればよいものを、何を血迷ったのかさらに2台のカメラを色...
衝撃のニュースが飛び込んできました。今月の3日から開催されている「SENDAI光のページェント」ですが、昨夜に起こった配電盤のボヤに...
これは記事にすべきかどうか非常に迷ったのですが、注意喚起の意味でも書くことにします。 本日、仙台に住む親戚の高齢者が「キャッシ...