早いもので、もうすぐ5月。本日の4月29日は「天皇誕生日」だと未だに言いそうになる私などは、まさに「昭和の日」にふさわしい面々と言えるのかもしれません。「みどりの日」がいつから「昭和の日」になったのかは記憶にありませんが、この祝日は今後も昭和を思い出す機会となりそうです。
平成元年の4月1日に導入されたという消費税。まさに昭和の時代には無かった税金であります。あれから26年が経ち、今月の1日からはとうとう8%となった消費税。もうすぐ1ヶ月を迎えようとしていますが、個人的にはまだ高額な買い物をしていないせいか増税の負担は大きく感じていません。
今月から消費税は「8%」なんだぞ!というお上からのお達しは重々承知しており、もちろんそれを覚悟しながら生活しているのですが、セブンイレブンのコーヒーが今月も税込み100円に維持されていたり、すき家の牛丼が税込み270円に値下げされていたりと、何がなんだかわからない状況です。
今月から価格の表示方法も様々です。税抜き価格の表示だけだったり、税抜き価格を大きく記載した税込み価格との併記だったり、またはその逆だったり。行く店行く店で表示方法がまちまちで、その企業の考え方が見え隠れもするわけですが、私たちにとっては判断するのに時間が必要です。
今月の増税後に初めて訪れたサイゼリヤ。メニューは以前と同様に税込み価格が大きく表示され、しかもパッと見た限りでは増税分も値上げされていないように思えます。これはスゴい。以前の価格をすべて記憶しているわけではないので定かではありませんが、少なくとも私が好きな料理の価格は以前と変わっていない様子。すき家にしてもサイゼリヤにしても、実にありがたい配慮なのです。
今月に入ってから目にする様々な物の価格が、はたして3%の増税分が加えられただけなのか、同時に本体の値上げも施された価格なのか、もはやわけの分からない状況なのですが、それでも欲しい物は買い、食べたい物は食べるという生活を、急激に大きく変えることはできそうもありません。
個人的にもっともショックだったのは、4月1日に訪れた100円ショップ。3点の商品をレジに運んで言われた言葉が、お会計は324円です。長年の習慣で手に320円を握りしめていた私は慌てることに。1,050円が1,080円になるのは覚悟できますが、100円ショップの108円はショックでした。